建築mikan 一級建築士事務所
業務:建築設計、施工監理、分離発注におけるコンストラクションマネージメント
木造住宅の耐震診断、既存住宅状況調査
事務所登録:第1-1904-8509号
管理建築士:三上洋史
一級建築士 第299111号
木造耐震診断資格者
既存住宅状況調査技術者
CASBEE戸建評価員
得意分野:リフォーム・リノベ―ション計画、現場管理、パッシブデザイン
略歴
1969 岡山県生まれ
1988 岡山県立総社高校卒業
1994 早稲田大学理工学部建築学科卒業
悩んで2留、卒業まで6年。早朝は築地のまぐろ屋、夜は損保でバイトしてました。
それから1年半ほど現実逃避の海外渡航。
1996 株式会社アトリエ・モビル入所
行き場もなく面倒見てもらいました。お世話になり本当にありがたかったです。
自分はアトリエの先生にはなれないと薄々実感。
2005 UDI確認検査株式会社入社
法規の勉強になりました。姉歯事件がありました(-_-;)。
2006 セントラルコンサルタント株式会社入社
大きな物件は合いませんでした(^_^;)。
2007 有限会社タケワキ住宅建設入社
OMソーラー加盟工務店でパッシブデザイン、現場管理の技術を身に着けました。
2016 合同会社高野三上アーキテクツ設立
建築家 高野量平氏と協働し、伝統工法・分離発注の経験を積みました。
2019 建築mikan設立
独立しました。
家族:妻、息子(社会人1年生)1人
趣味・特技:映画鑑賞、ランニング・片付け
旅行した国:アジア、ヨーロッパなど30か国
バックパッカーはたくさんエピソードがありましたが、時が経てば忘れますね。
いつか日記を読み返す日が?読むに堪えない可能性大です(^_^;)。